ページ

秋のNIUfram

わいわい!
稲刈りまであと半月
赤大根
桜島大根

きのこ食べました
カボチャパン


畑の近くの神社でお祭りに参加させていただきました
楽しかった〜
トゥルシー

処暑

夏休み
チベットに行ってました

  



大きな山が続くなかにお寺があって村がある
いいところでした



こちらは日本





タカキビ、大豆、お米
みんな元気です


今、トゥルシーを収穫しています

夏休みのお知らせ



7月28日から8月20日までお休みをいただきます

メールの確認などもできないところへ

いってきます



夏!

暑くなりましたね
トゥルシーが喜んでどんどん大きくなり収穫が始まりました



太陽熱で陰干しします



お米も大きくなりました


大豆
冬の味噌作りに





もうすぐ梅雨明け


田植えが終わりました
耕さない自然農の田んぼ
例年草刈機で草を刈ってから植えていたのが
今年はほぼ草刈りいらず
去年の秋から今年の春にかけて成長した草の枯れ草がたくさんあって
まだ他の草があまり生えてこない
ラッキーです




 桃の木


 トゥルシーも大きくなりました


夏の野菜


夏野菜の期待の星はトマトだとおもう

本当は、梅雨なんてないカラカラとした気候で育ってきた
トマトを、夏でもお布団かぶって寝る神戸の北区で育てようとするのが
間違ってる?という話にもなったこともありましたし、
お借りしている倉庫にあるマルチを敷こうかと考えたこともある。
 でも、やっぱり私たちは畑にあるものを使うのが好きだから




5月









ときどき草を刈り
水はけのよい畝をつくり
風通しがいいように整えたり
気配りが栄養です












右手にはトマトみえる?!





今年はトマトの支柱を実家の父(大工)と完成させた
前きてくれた時は、草ぼーぼーでおこってたのに
今年はおこらなかったな
竹とタカキビの藁で出来たトマトの支柱は自慢なので
田んぼメイトに見てもらった
梅雨があけると北のトマトも赤くなる







畦練り祭2016
田んぼメイト












トゥルシー


暑くなってきました
NIUfarmはトゥルシーをどんどん育てています


去年採ったタネ
冬を越えたタネは春の気温で芽を出します

 

畑に植えるまでは一株づつ
自然の環境では他の植物に飲み込まれてしまいやすい時期に手を貸します
この時期の香りは若々しい あおいです
   



畑に植えるとすくすく育ちます
初夏から秋まで花芽を摘みお茶にします
お花にミツバチもたくさん来ます
楽しみ〜

そしてお花にタネがつきます
またタネが発芽してすくすく育ってお花をつけて。。
いつからやってるのかなー スゴいなー 
よくここにやってきてくれました




 

4/24 ラフィアの帽子のワークショップのお知らせ






もうそこらじゅう
春がいっぱいですね
春が来て、夏がくる
今を感じながらも次にくる季節を意識しての農民くらし
今年のワークショップもそんな感じで
春からはじめます








4/24 , 5/15 
マダガスカル産ラフィアでコードを編み帽子を作るワークショップです。
毎日畑でかぶっている帽子はもう5年以上かぶっていますが、
カビたりせずとても丈夫。自分で作ると、構造がわかっているので繕うときも簡単です。

2回で完成のWSです
1回目4月24日(日)10時ー12時

コードを編む、始末の仕方をおぼえる
宿題でコードを編んできてもらいます

2回目5月15日(土)10時〜12時
コードを帽子に仕上げます

各回とも2時間程度
両日ともお菓子とお茶がついています
2日分の参加費7000円(材料費込み)

お申し込みは、kachua店頭または
078−200−6634 info☆kachua.netまで


         たのしいよー!










ごちそうはおむすび





























冬のごちそうは温かいおむすびでした
いつもおむすびは畑のおともだったり
おでかけの際の安心だったりするのだけど
家でのごはんにもおむすびがでてくるようになった


上手に炊けた
ごはんで結ぶときは最初のひとにぎり目のときに
ごはんがくうーーと集まる
その感覚がくるとおいしいぞの合図
温かいおむすびはそれだけで
ごちそう

おむすびといえば佐藤初女さん
わたしは森のイスキアの佐藤初女さんにおむすびを習ったことがある
わたしが伺った、その日も初女さんに会いたくて
話をきいてほしい人でいっぱいやった

わたしも一緒にいった友達も初女さんにきいてほしいことは何もなくて
初女さんが、お米をといだり食材を大切にあつかう姿をみるだけで
頂くものはいっぱいでした
初女さんのような平たいまるいおむすびを結ぶのは苦手で三角やけど
初女さんが居なくなったこれからも
あの日のことを忘れずにいたいとおもってる

初女さんありがとう

今年も、おいしいおむすびが食べれますように
 お米の苗代の準備をはじめました






竹の間伐と大工仕事


スッキリ爽やか
竹林の整備は気持ちいいです
写真は真竹  破竹の勢いに期待です
孟宗竹も切ったので春が楽しみ!

そして

最近バイトを探していたら木工の仕事をつぎつぎいただきました!


アミーンズオーブンhttps://www.ameensoven.com
ウッドデッキとベンチの製作を
さしてもらいました!
木がウッドデッキで窮屈してた所を広げて周りにベンチを
この後 緑色に塗られます
毎日おいしいパンが食べれて幸せでした
優しいパン屋さんです





但馬の食材を関西のシェフがお料理するイベントのブース看板製作

20代はプロダクトやインテリアを勉強してました
農業を始めて以来エンピツくわえてあと1mmどうだとか
する事はないと思っていたのでビックリ
やっぱりイメージが形になるのは面白いです

という事で
何かあればお気軽にご相談を!




麹座





























醸しました!

今年で3年目です
今日の麹はほぼほぼ玄米麹です
なんだかいつもよりきれいに醸せたようです◎

麹作りのこつは、浸水したお米の水切りを6時間くらいする
急ぐときは洗濯ネットにいれて脱水機にかける、そのくらいパラパラに
初めての時は水分が多すぎて甘酒になりました
と、いうことになります

ひとつ山こえた淡河には米麹はもちろん
醬油麹もつくり醬油も仕込む家族もいる

たのもしー

そうそう、今週の2月27日(土)には元町のマルメロでおこなわれる
ちいさなファーマーズマーケットに参加します

できたての麹の販売もあり〼
お昼ご飯はVEGEキムチのビビンバです


ゆっくりお話もできたらうれしいな


 
 ※麹の注文受付中※
 niufarmkohei@gmail.com